2018年9月30日日曜日

IPAプロマネ試験の論文対策は三好隆宏さんの「最速の論述対策」で合格できました!

半年に1回行われるIPAの情報処理技術者試験にチャレンジされている方は多いと思いますが、高度系の資格の午後2で行われる論文試験の勉強方法をどうしようか?ということがありませんか?なんとなく論文に苦手イメージというか、勉強の仕方がよくわからないというか。

そんなときに、あまり構えずに勉強できたのが、タイトルにも書いた三好隆宏さんの「一夜漬けで合格!最速の論述対策」という書籍です。なんたって、一夜漬けで合格!という言葉に最初めちゃくちゃ惹かれてしまいました(笑)。

なにより、Kindle版があるので、思い立ったその場で購入できる(まさに夜中に勉強しよっかなとなったときに即購入できる)し、その後、通学・通勤中の電車の中や、ちょっとした隙間時間に目を通すことができるのでおススメです。この書籍を本当にしっかりやるならまとまった時間を取って、机に座ってやるほうがよいのかもしれませんが、少なくとも私はそういう読み方を一切しておらず、スマホでKindleでスキマ時間にざあっと一通り読みこんだ使い方をして、無事、平成29年度のプロジェクトマネージャ試験に合格できました!


内容詳細は読んでみてくださいというところですが、IPA論文試験向けの答案方法の書き方テクニックや事前対策の具体的な方法など、この書籍に書いてあることを知っているか知っていないかで、まずスタートが全然違うなというのが一番大きな収穫だったと思います。

これからプロマネ試験を目指す人、なかなか午後2論文が通らない人などはぜひKindleでさくっと購入して一度読んでみるのがいいと思います。


2018年9月29日土曜日

AmazonPrimeVideoで松本人志の新番組FREEZEがおもしろい!

スマホでついつい時間を使ってしまうものの代表格としてAmazonPrimeVideoがあります。AmazonPrimeに加入していれば、映画やドラマ、アニメやドキュメンタリー番組などが基本無料で見放題というサービスです。とてもたくさんのビデオがあるので、あれも見たい、これも見たいという感じで、暇つぶしというより時間が足りない・・・というほど。

そして、さらにはAmazonオリジナル制作番組というのも充実していて、AmazonPrimeVideoでしか見られない番組があります。タイトルに書いたFREEZEという番組もそうです。ここでしか見られない松っちゃんの番組!とあれば、どうしたってチェックしたい!ということで、現在進行形で番組がやっているFREEZEを見てみたのですが、やっぱりめちゃくちゃおもしろくてオススメです!

松っちゃんは演者ではなく監督側という感じで番組に出ているのですが、8人の芸能人(お笑い以外の方も含む)が一つの部屋に円になって座った状態で、さまざまな仕掛けが起こるのですが、なにが起こっても動いてはいけない、というシンプルなルールで、動きすぎた人は順次脱落していき、最後の一人を目指すというゲーム?です。

詳細は、番組を見て!という感じですが、演者の一人である、ダイヤモンドユカイさんの反応(いや、反応のしなさ具合なのだが)が特にめちゃくちゃおもしろいです。
動かないだけなのに、おもしろいとは、さすが松っちゃんはやっぱりスゴイこと考えるなと思います。

スマホでももちろんおもしろく見れますが、私は家にいるときは大きなテレビで見たいので、テレビで簡単にAmazonビデオが見られる、AmazonFireTVStickを購入して使っています。そんなに高くなく、Amazonビデオだけでなく、動画系の他のアプリなども動かせてテレビで見られるので、こちらもあるとオススメです!

2018年9月17日月曜日

PUBG MOBILEに新しいマップ(Sanhok)が追加されていた

PCゲームとして非常に流行っていて、YouTubeやTwitchなどでも数多くのゲーム実況がされているバトルロワイヤルゲーム(FPSゲーム)のスマホ版が出ている。
PCゲームはなかなか手が出せないけど、スマホ版だとちょっとした暇な時間にでもサクッと始められるため、今までこういうゲームをやったことが無い人にも結構オススメ。(ただし、本当の最初のダウンロードは、アプリ容量がかなり大きいのでサクッとは終わらないことだけ要我慢)

ゲーム内容は、簡単に言えば、1つの島に100人のプレイヤーが降りたって、最後の一人になるまで相手を倒しあうゲームで、島の至るところに落ちている武器(銃や手榴弾など)やアイテムを拾いながら敵(相手プレイヤー)を見つけたら倒す、あるいは、相手プレイヤーに見つからないように移動しながら最後の一人を目指すゲームで、結構楽しい。
基本的にPCゲームがメインで、新しいマップ(島)が追加されたりしていて、スマホ版は遅れて追加されていく流れがあったため、動画サイトのPUBGゲーム実況を見ていると楽しそうだなと思っていたが、同じマップはまだスマホ版には追加されていないというもどかしさを感じていた。

が、最近アプリをアップデートしたところ、最新マップ(Sanhokという小規模のジャングルの島)が追加されていたため、久しくゲームをやっていなかったが、ついつい空き時間に起動してゲームを楽しんでしまった。

久しぶりにやったからか、マップが初めてだからか、そもそも自分が下手だからか(たぶんこれ)、なかなか勝てないけれど、やはりなかなか楽しめたので、暇なかたはPUBG MOBILEのアプリを入れて、遊んでみては?

少し調べたら、PC版やスマホ版だけでなく、据え置きゲーム機としてXBOX版も出ているようですね。

本当に初めてのGoogle Apps Script はじめの1歩

データの収集、集計などは、いろいろな場面で行いたいものだと思います。そんなとき、やっぱりExcelを使うのが多かったりしませんか?で、作業を効率化したり自動化したいなと思うと、Excel VBAを使うことになります。 しかし、できればWeb上で同じようなことをしたいなというニ...